重要语法表达讲解
一.~なしに
(1)名詞+なしに
意思:接在表示“申报”、“拒绝”等动作的名词后,表示不做那种动作就做别的什么的意思。多在“没做当然应该事先做的事,就干别的什么”的上下文中使用。
例文:
① この山は、冬は届け出なしに登山してはいけないことになっている。/有规定,没有申请报告,冬天这座山是不许登的。
② 断りなしに外泊したために、寮の規則で一週間ロビーの掃除をさせられた。/因为没报告就在外留宿,为此按照宿舍的规定被处罚打扫一个星期走廊。
③ 前田さんは忙しい人だから、約束なしに人と会ったりしないでしょう。/前田是个大忙人,没约好是不见客的吧。
④ 研究会では、前置きなしにいきなり本題に入らないように、皆にわかりやすい発表をこころがけてください。/在研究会上,请各位注意不要不作说明就进入正题,发言时要让大家容易听懂。
⑤ 今度事務所に来たアルバイトの高校生は、いい子なのだが、いつもあいさつなしに帰るので、いつ帰ったかわからなくて困る。/这次来公司打工的高中生是个好孩子,但就是回家前老不打招呼,不知是什么时候就回去了,这一点真叫人不好办。
(2)ことなしに
意思:以“XすることなしにYできない”的形式,后面伴有否定某种可能性的表达方式,表示“如果不X,就不可能Y”,即“如果想要Y的话,X就是不可避免的”的意思。是较生硬的表达方式。
例文:
① 努力することなしに成功はありえない。/要想不付出努力就获得成功,那是不可能的。
② 誰しも他人を傷つけることなしには生きていけない。/人只要活着就不可能不伤害别人。
③ リスクを負うことなしに新しい道を切り開くことはできないだろう。/不承担风险就想开辟出新的道路,那是不可能的。
二.なくしては
名詞+なくしては
意思:如果没有。接名词后,表示“原有的东西如果没了”的话的意思。用于叙述如果没有该名词所表示的事物,要干什么都困难的场合。根据上下文“は”可以省略。这是书面语,如用口头语,则使用“名詞+がなかったら”。
例文:
① 親の援助なくしては、とても一人で生活できない。/没有家长的帮助,一个人很难生活。
② 無償の愛情なくしては、子育ては苦痛しかない。/如果没有无偿的爱,养育孩子只有痛苦。
③ 彼女のこの長年の努力なくしては、全国大会の代表の座を勝ち取ることはできなかっただろう。/若没有她常年的奋斗,她不可能夺得全国运动会代表选手的资格。
④ 当事者同士の率直な意見交換なくしては、問題解決への道のりは遠いと言わざるをえない。/如果没有当事人之间坦率的交换意见,就不能不说距问题解决的路程尚远。
⑤ 愛なくして何の人生か。/没有爱算什么人生。
三.・・・まい
接続:接在五段动词词典形,一段动词连用形或词典形后。“来る”和“する”分别用“くるまい/こまい”“するまい/すまい”两种形式。常用的形式是接词典形后的“くるまい”、“するまい”。动词以外的用法是,“ない”成为“あるまい”。
(1)動詞+まい(意志)
意思:表示说话人“不做…”的否定意志。是书面语较生硬的表达方式。口语中使用“ないつもりだ”。
例文:
① 酒はもう二度と飲まない。/我再不喝酒了。
② あいつにはもう二度と会うまい。/再不想见到那家伙了。
③ A:佐々木さんとけんかしたんだって?/听说你和佐佐木吵架了?
B:そうなんだよ。人が親切で言ってるのに聞こうともしないんだ。あいつにはもう何も言うまいと思っているんだ。/是的。人家好心说的话他一点也听不进去。以后再也不和他说什么了。
(2)・・・まい
意思:表示“不会…吧”的意思。表示说话人的推测。这一句型是书面语较生硬的表达方式。
例文:
① このうれしさは他人にはわかるまい。/这份喜悦,别人也许不会明白。
② 税金を減らすのに反対する人はまずあるまい。/大概不会有反对减税的人吧。
③ 山田氏の当選はまず間違いあるまい。/田中氏当选大概不会有错。