这个是我在学完4本新编后所整理的所有的语法资料。不过里面只包含了我个人认为比较有点程度的语法和文法。简单的没有包括其中。请大家尊重我个人的劳动成果。如果要转载,请著名本人。
新编日语第一册
1.部屋には机やいすなどがあります
部屋にはテレビはありません
2.部屋に机がいくつありますか
みっつあります
数词做副词时不加助词
二階に部屋がいくつありますか。二階に部屋が二つあります。
男の子二人と女の子一人がいる
3.はい、そうです。いいえ、違います
4.男は二人います 女は一人います
5.大学に学生が三千五百人ぐらいいます。
接在数词后面表示大概的数量
この建物は二十階ぐらいありますね。
あの人は日本に三年ぐらいいます。
6.日本語の授業は週に十二時間です
に表示比例、分配的基准。常介于表示数量含义的词之间
りんごは一人に二つです。
一日に二時間ぐらい勉強します。
7.午前は日本語の授業で、午後は中国語や体育の授業です。
李さんは日本語科の学生で、上海の人です。
8.これは学校で一番きれいな建物です。
学生の寮でこの部屋は一番大きいです。
表示比较的范围
一人で行きます。
三人で会話の練習をします。
表似乎动作、作用的状态或条件。
9.何月が一番暑いですか? 八月が一番暑いです。
疑问词作主语时不能用助词は,要用が来表示,回答也要用が。
どこがあなたたちの教室ですか? ここが私たちの教室です。
誰が行きますか? 私が行きます。
どれが田中さんの本ですか? それが田中さんの本です。
10.鈴木さんは最近一か月ほど日本へ帰っていました。
接在数词后面表示大约的概数。与ほど和ぐらい相近。但ほど表示大约的幅度,而ぐらい是表示大约的基准。
先生は十日ほど前に日本へ行きました。 十来天
教室にはまだ二十人ほどいます。 二十多人
11.ある人は公園の中を散歩しながら、お花見をしています。
有移动性的自动词时,表示离开,经过,移动的场所。
私は毎朝七時に家を出ます。
飛行機が空を飛んでいます。
12.もう六時になりました。
李さんも先生になりました。
13.日本より中国のほうが広いです。
昨日より今日のほうが暑いです。
14.野球は見ることは好きですが、自分でやることはあまり好きじゃありません。
李さんは音楽を聞くのが好きです。
王さんの家へ行ったのは先週の何曜日でしたか?
大きいのは二円で、小さいのは一円です。
王さんが英語ができないことは知りませんでした。
15.料理は何でも好きです。
どちらも好きです
どちらも好きじゃありません
誰でも知っています。
私はいつでもいいです
どの店も込んでいます。
りんごはどれも一つ百円です。
机の上には何もありません。
16.中国は日本より広いです。
今日は昨日より暑いです。
17.答案はきれいでなくてはいけません
宿題は明日出さなくてはいけませんか?
18.書き間違ったところは書き直してもいいです
今すぐはじめてもいいです
表示“也可以”
明日でもいいですか
値段が高くてもいいです
途中、少し休んでもよろしいですか
大きな声で読んでもかまいませんか
19.北京へ行って北京の言葉を身につけようと思っています。
彼は将来文化交流の活動をしようと考えています。
(私は将来文化交流の活動をすると思っています。)
自己使用と思って 他人想做什么时或自己很想要做某事时用ようと思って
20.どの大学に入るかまだ決めていません
あの人は誰だか知っていますか?
どちらがいいかわかりません。
21.帰国してから会社に勤めるつもりですか
毎日家に帰ってから何をしますか
食事をしてからちょっと出かけたいです。
22.この町の名前は何と言いますか?
この町の名前は上海といいます。
「一月」は「いちがつ」と読みますが、「いちげつ」とは読みません。
23.日本人は朝人に会った時に「おはようございます」といいます。
某人对某人说什么话
先生は「お名前は何といいますか」と私に聞きました。
24.日本語ではそれを挨拶の言葉と言います。
私たちはこれを慣用句と言います。
25.日本で一番高い山は何という山ですか。
失去原有的动词的意义,有“叫做”的意思
これはなんという花ですか。
牧野という人からあなたに電話がありました。
南京路という駅でバスに乗ったのです。
26.日本と同じです。
ちょっと日本と違います。
と表示比较的对象
私と同じ考えの人はいますか。
これは前のものと違います。
27.今年は友達に中国のお茶かお酒を上げるつもりです。
或
授業が終わってから、私はたいてい教か閲覧室で勉強します。
28.部屋の掃除は私がやりましょう。
私が切符を買いに行きましょう。
一緒に帰りましょう。
映画を見ましょうか。
29.まず十八番のバスに乗って、それから、二十四番バスに乗り換えればいいです。
就好了,语气消极
30.早ければ早いほどいいです。
この本は読めば読むほど面白いです。
値段が高ければ高いほど物がいいです。
本は多ければ多いほどいいです。
31.先生の教えたとおりにやりなさい。
そのとおりにすれば大丈夫です。
田中さんに聞いたとおり、とても立派な人でした。
32.初めに縦半分に切ってください。
表示动作,作用的结果
大学祭に葉牛どんを作ることを決めました。
りんごを四つに切りました。
33.牛どんの作り方はそれほど難しくないでしょう。
それほど好きではありません。
34.留学生の多くが中国へ留学しようと思ったのは中国の文化に興味があるからです。
日本語の漢字が嫌いなのは読み方がたくさんあって覚えにくいからです。
聞くのをやめたのは天気が悪かったからです。
35.病院へ行ったり、大学の医務室で手当てを受けたりします。
このごろは暑かったり、寒かったりで、ちょっと大変です。
部屋の中は暖かかったり、寒かったりです。
有时可以用です结句
36.中国へ来る前に中国のことを知ってましたか。
中国についての番組を見た後で中国へ来たくなりました。
37.授業時間が長いし、宿題が多いし、とても大変です。
近いんですし、どうぞ遊びに来てください。
表示原因和理由,也可以做例举一项作为后项的原因和理由,暗示还有其他原因和理由的存在。新编日语第二册
1.壁には地理の勉強のための中国地図が貼ってあります。
表示某事物保持着某人动作的结果所造成的状态。用语描写或情景说明。
日記には旅行について詳しく書いてあります。
テーブルに食器が並べてあります。
表示事先已做好了某件事。
約束してありますか。
必ず行くといってありますから、きっと待っているでしょう。
2.そうすれば、きっとよくわかるようになります。
李さんもお酒を飲むようになりました。
3.夜の自習時間に遅れては困りますよ。
あんたがこんな話をしては困りますよ。
勉強が嫌いでは困りますよ。
返事は今日では困ります。
4.ここをまっすぐ行くと、エスカレーターがあります。
还能表示两个事项的并存,两个不同注意几乎同时进行的行为和动作。后项不是说话人的一直行为有时后项可能是前项行为后所发现的结果。
郵便局は商店のところを右に曲がるとすぐです。
窓を開けると、寒い風が入りました。
私が後ろを見ると、田中さんがにこにこ笑っています。
駅に着くと、電車はもう出たあとでした。
5.僕は音楽なんかにあまり興味がありません。
带有轻视的语气
テレビなんか見たくありません。
6.もう少し値段を安くしてくださいませんか。
贈り物ですから、包みをきれいにしてください。
写真を大きくしました。
お客さんが来ますから、部屋をきれいにしました。
すみません、少し静かにしてください。
7.少し目まいがします。
私は何か悪いものを食べたようで、ひどい吐き気がしました。
この料理はどんな味がしますか。
恐ろしい感じがします。
寒気がします。
感到 只能是和感官有关的名词
8.李さんが行かないで王さん行きました。 小李不去,小王就去。 前提
李さんが行かなくて王さん行きました。 小李不去,小王去了。 不是前提
9.今度のような痛みは初めてですが
今度のように胃が急に痛くなったのは初めてです
表示例举
山口百恵のような俳優が好きです。
中国には泰山のように有名な山がたくさんあります。
10.中国の方はみんなお酒に強いのですね。
ここは買い物に便利です。
私の家は駅に近いのです。
この本は一年生には難しいですね。
表示比较、评价的基准
11.食事でも一緒にしようかと思って
顔色があまりよくないですね。気分でも悪いんですが。
表示随意举出一例,以示同类事物
12.お国ではおすしはなんかは食べないと聞いていますが
日本人はお酒が好きで、仕事が終わってからよく一緒にお酒を飲むと聞いています。
向こうの部屋が空いていると聞いています。
13.中国では、普通お米をご飯にして食べるのです。
品物を金にしました。
子供を医者にしたいのです。
14.中国では北の人はうどんなどを主食として食べますが、南の人はやはりお米を主食にしています。
王さんはを一番いい友達として李さんに紹介しました。
15.五分して次のバスが来る。
あと十分ぐらいすれば帰ると思います。
しばらくして、李さんも橋本さんに中華料理をご馳走しました。
16.気に入ってくれるといいんですけど。
明日天気だといいですね。
夏休みが早く来るといいですね。
17.授業の時は先生の指導のもとに使えます。
張先生のご指導のもとに研究を続けています。
在……条件下 在……之下
18.弟と妹をいじめてばかりいると言って
遊んでばかりいないで、勉強しなさい。
本を読んでばかりいないで、時には運動しなさい。
私はいつも母に叱られてばかりいます。
19.私みたいな貧しい人はとても買えません。
あなたみたいに日本語が話せたらうれしいのですけど。
20.僕は男らしい男になりたいです。
学生なら学生らしくしなさい。
表示名词所应有的特性、形象或气质
21.彼は李さんにいい本を教えてほしいと言いました。
明日、できればもう少し早く来てほしいです。
22.あまり疲れたので、いすに座ったまま寝てしまいました。
あまりにもうれしかったので、泪が出てしまいました。
过于
23.疲れた顔をしているんですね。
この犬は小さいのに、大きな耳をしていて面白いね。
女のような声をしている人は誰ですか。
あの青い色をしている建物は劇場ですね。
表示人或物的外形、颜色、性质或生理特征等。
24.これは張さんの忘れ物に違いありません。
東京はもうずいぶん寒いに違いない。
あんなに勉強したら、きっと上手になるに違いありません。
25.それと同時に、同じことを何度も言わせてみます。
彼は日本語を勉強すると同時に、日本経済をも研究しています。
26.まずあせらないようにと言ってやります。
表示命令或劝告、转达的内容
田中さんから電話があったら、あさっての晩、来るようにと言ってください。