
新島 襄は1843年安中藩江戸屋敷に生まれました。若いころ西洋の学問に触れ、密かに出国してアメリカに渡り、10年間勉強をした後に帰国しました。キリスト教精神に基づく人格教育を提唱して、1875年に同志社英学校(現同志社大学)を設立し、新しい日本を担う数多くの人材を育成しました。その教育理念は、「伸び伸びと自由に生き、その自由の中で秩序を知り、自分を律し、自分の考えを育て、神の前・人の前にあって恥じることなく、最善の努力を惜しまないで、自分の道を切り開いていける人物を育てること」でありました。新島学園中学校・高等学校はこの理念を受け継ぎ、1947年に新島 襄ゆかりの地である安中市に設立されました。本学は中学校・高等学校の歴史と実績の上に、1983年新島学園女子短期大学として、高崎市昭和町に開学しました [
详细介绍]