收藏本页 | 设为主页 | 随便看看

东京都立浅草高等学校


偏差值:42                                      联系电话:13916811465     QQ:263114351

更多新闻中心
最新日本高中入学考试通知
站内搜索
 
资料下载
  • 暂无下载资料
您当前的位置:首页 » 学校介绍
学校介绍
东京都立浅草高等学校       东京都立浅草高等学校是一所位于东京都内的国立高中学校,学校毗邻雄伟的东京电视塔,美丽的隅田川从学校旁边静静流过。
学校于2006年正式成立,主要招收东京都内的日本本国学生。由于是国公立学校,学校是不向学生收取学费的,只需在入学考试时交付950日元(合人民币不到60元)的报名费用。外国学生想要到这所学校就读就必须和日本学生一样参加学校的入学考试,并且能够提供居住在东京都内的证明。学校每年2月24-25日举行入学考试,24日笔试,25日面试。考试内容包括国语(日语)、数学、英语。报名最后截止日期是2月6日。

三部制
一日12時間の授業を置き、それを4時間ごと、三部に区切るのが三部制自分の通学しやすい時間帯の部を希望してください。 入学した部の一日4時間の授業を受け、4年間で卒業が基本です。 ただし、時間に余裕があれば他の部の選択科目が受講できるので... 一日4時間以上の授業を受けることにより、3年間で卒業することが可能になります。 ただし、定期考査はすべての部の生徒は午後(Ⅱ部)の時間で受験しますので注意してください。

单位制
科目には、授業時数に応じて「単位数」が決められています。【年間35時間授業を実施する科目=1単位の科目】規定数以上出席して、その授業を受けたと認められると、その科目の単位数分を「履修」したことになります。履修した上で、学習の成果が認められると、その科目の単位数分を「修得」したことになります。本校は、その単位の履修・修得を、在学している期間に規定数以上積み重ねて卒業していく学校です。一日12時間の授業を置き、それを4時間ごと、三部に区切るのが三部制 
自分の通学しやすい時間帯の部を希望
してください。入学した部の一日4時間の授業を受け、
4年間で卒業が基本です。ただし、時間に余裕があれば
他の部の選択科目が受講できるので...一日4時間以上の授業を受けることにより、
3年間で卒業することが可能になります。ただし、定期考査はすべての部の生徒は
午後(Ⅱ部)の時間で受験しますので注意
してください。
 
学校档案
学校分类:
日本高中
学校名称: 东京都立浅草高等学校
学校设置类别: 學校法人
设置者名: 東京都立浅草高等学校
代表者名: 小村 健二
校长: 小村 健二
所 在 地: 日本/东京都/台東
学校容纳学生人数: 未填写
住宿情况: 无寝室
成立年份: 2006
学校偏差值: 42
入学资格: 初中毕业|日语精通
入学选拔方法: 和日本学生一起参加学校入学考试
在线申请本校


微信公众号二维码

留学微博







点击这里给我发消息

点击这里给我发消息

点击这里给我发消息

点击这里给我发消息


分享按钮