
白梅学園といえばヒューマニズムといわれるぐらい、本学はヒューマニズムの精神を大事にしてきました。本学の前身は東京家庭学園ですが、東京家庭学園が設立された1942(昭和17)年は戦争の最中でした。そういうときであったにもかかわらず、建学の精神としてヒューマニズムを掲げたことに私たちは大いなる誇りを感じていますし、その精神を引き継いでより発展させなければと心がけています。 ヒューマニズムとはルネッサンス期にラテン語の人間的という単語の比較級humaniorフマニオールから生まれた言葉だとされています。「より人間的な」「もっと人間的に」というような意味です。しかし、この言葉はその後の歴史の中で実にさまざまに解釈されてきました。それは、何をもって人間的とするかという解釈がそれぞれの時代、社会に委ねられたからです。 [
详细介绍]